昨日は今年初めての診察で神戸に行きました。2年ぶりに生田神社に初詣に。昨年は札幌に行き、北海道神宮へお参りしたのでした。
その後、サノヤで土鍋を買いました。
左のはずっと使っている9号の土鍋ですが、最近2人のことが多くて大きすぎるので、8号の土鍋を探していました。 若干お値段につられた感はありますが(笑)萬古焼です。
土鍋を下ろす時にはおかゆを炊きます。ちょうど七草でいいタイミング♪
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
♪七草ナズナ 唐土の鳥が 日本の土地へ 渡らぬ先に 羽を広げて パータパタ パータパタのパータパタ♪
七草の歌は疫病除けの囃子歌だそうです。リズミカルにたたいて細かくするのは実家の母ゆずりで、母の里の伊賀上野のおばあちゃんもそうやっていたのではないかと思います。
ふっくらと滋味あふれる七草がゆができました。
ところで、七草がゆと一緒にいただくおかずって何がいいのでしょうね。おせちの残りがあればいいのだけれど・・・。今日はけんちん汁と残り物のかまぼこを添えましたが、昔はお歳暮にいただいたブロックのハムを切ったりしたものです。年末年始の疲れで七草の頃はあまり料理をしたくなかったりして。
これで土鍋の方も使えるようになったので、暖かくなるまで大活躍してもらいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿