2022年1月26日水曜日

サイクルガレージ設置

 

 我が家には自転車が4台あります。私が通勤に使っているもの、長男と次男が中学入学時に祖父母に買ってもらったもの、父が中古のマウンテンバイクを長男にとくれたもの。

 雨ざらしは良くないのですが、良い置き場所がなくてずっと軒に寄せて置いていました。いずれはちゃんとした自転車用のガレージを作ろうと思い、数年前に塀の内側の木を切り倒してもらい場所を作りました。でも設置工事をするとなればある程度の資金も必要でなかなか話を進められませんでした。

 実家を新築した後、庭へ続く壁際に砂利を敷き詰め門扉を作り、庭に物置を設置するなど妹二人で(物置は次男も手伝って)仕上げました。その自転車置き場を見て、こういうものなら自分たちで作れるなと思い、真似をすることにしました。

 塀の内側スペースは土なのでデコボコで柔らかく、自転車をまっすぐに置けないし雨が降れば泥んこになります。妹に教えてもらい、そこに人工木のウッドタイルを敷き詰め、サイクルガレージを組み立てました。やや無理やり感があるものの、この程度なら何とか…という仕上がりになりました。

 そこには3台しか置けず、場所も塀の奥なので出し入れが面倒なため、私の自転車は玄関先の軒下に依然として置くことにしました。本当は玄関前に車も停められるようにしたいのですが、溝にふたをしたりコンクリートを張ったりと大掛かりです。こちらの方はいつ実現するか分かりません。 

2022年1月23日日曜日

絶品!鯖の煮つけ

 
 夕方スーパーに行くと鯖2切れ値引きシール付きで140円で売っていました。先週も鯖の味噌煮をしたばかりですが、140円には抗えずお買い上げ。

 今回は煮つけにすることにしました。こんな時は「白ごはん.com」のレシピです。いつもは省略する下ごしらえ(霜降り)もちゃんとしてみると、仕上がりが全く違いました。煮汁も濁らず見た目もとても美味しそうにできました。

 妹に教えてもらったポテトサラダ風おからサラダもうまくできました。リーズナブルで栄養価も高い♪ 毎日工夫した料理を作っている妹にいろいろと教わっています。

2022年1月16日日曜日

日本玩具博物館 虎の郷土玩具展と世界のクリスマス~北欧のクリスマス飾りを中心に~

  姫路市香寺町の日本玩具博物館では、年末年始に世界のクリスマス展と干支の玩具の企画展が恒例です。毎年行きたいと思いつつ実現していませんでしたが、ちょうど両方の展示が見られる時期にようやく行くことができました。

 まずは冬の企画展「虎の郷土玩具展」。こちらは「日本一の虎玩具収集家」として有名だった長尾善三さんのご遺族から寄贈されたコレクションです。可愛いもの、ユーモラスなもの、病魔除けや、霊力をもって子どもの邪気を払い守るとされるものなど、日本には生息していないからこその神秘性を感じるものです。



 「世界のクリスマス展~北欧のクリスマス飾りを中心に~」では、冬、太陽の光が弱まり生命力が衰える季節から、冬至を迎え光の復活を願う祭りとキリスト降誕が結びついて発展した北欧のクリスマス飾りが展示されています。

 麦藁のオーナメントやモビールなどがとても美しくて、太陽を希う北欧の人々の思いが伝わってきました。









 日本玩具博物館は常設展も楽しく、ついつい長居をしてしまいます。帰りに表で井上館長に出会いました。お元気そうで良かったです。コロナ禍で私設博物館の運営は大変だと聞きます。この魅力ある博物館がいつまでもありますよう願っています。

2022年1月10日月曜日

日常と年明け行事と


 4日仕事始めからかなりバタバタとして、お正月気分が吹き飛んでしまいましたが、金曜日は七草です。おかゆは炊飯器で簡単に炊き、七草をゆでて七草の唄を歌いながら叩き混ぜました。あとはありあわせのおかずでいただきました。

 土曜日は年が明けて初めての神戸へ。オミクロン株が増え始めており警戒しながらも、年明けの神戸、久しぶりなのでお買い物メモも盛りだくさんです。

 雲一つない青空ですが、気温は低い一日でした。ランチはデパ地下のお弁当を東遊園地で。昨年から東遊園地は改修工事をしており、お弁当食べる場所がほとんどありません。公園南の花時計のところでいただきました。花時計の前には春に開館すこども本の森神戸(こども図書館)がほとんど完成しています。こども図書館だけど、大人も行っていいかしら。


 ぶらぶらとバーゲンを見つつ歩き、ニット帽を一つ買いました。自転車通勤の必需品であるニット帽ですが、なかなかに難しいアイテムです。小さな帽子屋さんで色とりどりのニット帽があり、その中でしっくりくるものがあったのです。亡くなった母はいつもお洒落なニット帽をかぶっていてよく似合っていました。母がかぶっていたようなニュアンスのある品を探しているのですが予算の関係か巡り合えずにいます。買ったのはグレーのシンプルなものです。

 その後生田神社初詣に行きました。


 
 昨年は実家の建て替えに駆り出されて大変でしたが、実家も完成し父も無事帰すことができました。そしてコロナ禍の中でも家族みな何事もなく過ごせたことに感謝をしてお参りしました。おみくじは末吉でした。今年も地道に慎重にということでしょう。

 夕食には姫路駅で買った駅弁「関西シウマイ弁当」をいただきました。横浜の崎陽軒とまねき食品がコラボして作った限定販売の駅弁です。味付けが関西風でした。本場のシウマイ弁当が食べたくなります。自由に旅行に行ける日はいつ来るのでしょうね。



2022年1月3日月曜日

氏神様に初詣





 年末年始の休暇も今日で終わり。例年よりゆっくり過ごした気がしますが、のんびりしすぎて体重が増えたので、仕事始めに備えて少し歩いてきました。

 晴れて気温も12度ぐらいと散歩日和です。最後は氏神様にもお参りしました。子どもが小学生の頃は秋祭に来ていましたが、初詣は初めてかも。次々とお参りの人が途切れず、地元の神社らしいお正月の雰囲気でした。

 さて、明日からいよいよ本格的に2022年の始動です。仕事はしっかりとする。家事も諦めない。父の米寿の祝いも父が元気なうちに全員集合して開きたいし、去年延期したままの夫の古希の祝いもちゃんとしたいものです。去年一度も行けなかった高野山や、日本玩具博物館の企画展や、春には興福寺の五重塔内の公開、それに娘のいる北海道にも行きたいと願っています。こうして書いていると結構したいことたくさんありますね。

 旅行はコロナの都合でどうなるか分かりませんが、賀寿の祝いはぜひとも実現しなければと思っています。


2022年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます


 2022年寅年の元旦です。キリっと冷えて晴れ間も見え清々しい新年になりました。

 年末のバタバタが一転しのんびりお正月。大掃除はやり残しもあるけれどちょっと一休みです。息子たちに「初詣に行かへん?」と言ったけれどあっさり断られました。寒いし、地元の神社はひっそりしてるもんね。

 今年こそコロナが収まって旅行に行きたいなぁ。娘にも帰って来て欲しいな。


 どうです? 良いことありそうでしょ(^○^)
 

 美味しい地元の会社のおせちをいただきます。のんびり過ぎて怖い。