2020年3月22日日曜日

高野山へ





 手話通訳者養成講座が修了したら高野山にお墓参りに行こう。ずっとそう思っていました。去年は講座と試験勉強と屋根の葺き替えで本当に余裕がなくて、とうとうお墓参りに行けずじまいだったのです。2月いっぱいで講座が終わるから、3月にお墓参りに行こう。4月になったら新年度で忙しくなり、また次の講座が始まって来年の春まで行けなくなってしまいます。

 コロナウイルス感染拡大を防ぐために、不要不急の外出は控えましょうと呼びかけられている中、切実な用事だから決行しようと決めました。もし感染の機会があるとしたら電車内です。マスクをきっちり着用して、なるべく不便で乗客の少ない車両を選んで乗りました。

 お墓参りをし、奥之院で水向地蔵で水塔婆供養をしました。塔婆を書いてもらう御供所では御朱印も授けているのですが、今日は甲子の日だったので、この日だけの大黒天の御朱印と通年の弘法大師の御朱印がいただけたようです。私は御朱印集めをしていないのですが、そんなめったにない巡り合わせの日だったら御朱印帳を持って行けばよかったと残念に思いました。

 それから御廟橋を渡り、燈籠堂へ。こちらでは読経供養をしてもらうことができます。一霊につき1万円からで、時間は1時間ほどとのこと。また、灯明供養というのもあり、こちらは一霊3日間1千円からでした。一度はちゃんと読経供養をお願いしたいと思っているのですが、命日もまだしばらく先なので、今日は灯明供養をしました。

 受付で申し込むと、お札とお線香がいただけました。


 1年半ぶりにやっとお墓参りに行くことができ、不思議とこれからも頑張ろうという気持ちになりました。前向きな力に満たされた感じです。


 高野山ケーブルは昨年の春から4代目ケーブルカーが運航しています。スマートな車体で、内装は木調で落ち着く雰囲気です。走行音はあまり変わりなくて懐かしい感じがしました。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿