2017年5月21日日曜日

なかなかゆっくりできませんが

 昨日は大阪へ勉強に行ってきました。発達障害者の就労支援について。仕事で使えるヒントをたくさんもらってきました。

 いつもいいつも同じ話の繰り返しが続き、前に進まないケース。傾聴だけでは面談自体がうまくいかないし、本人の中に変化も生まれない。じゃあどうすればいいのか、支援の専門家はどうしているのか知りたかったのです。

 特性に配慮したやり方(見える化・構造化など)が必要なんだと大変納得できるお話でした。早速取り入れて工夫してみようと思っています。

 
 このところずっと週末も外出が続き、掃除や季節ものの洗濯、どんどん伸びる草引き、冬場はしないアイロン掛け、なんやかんやに追われてゆっくりのんびりすることができません。しんどくても家のことはちゃんとしたい気持ちが強く、ちゃんとできるうちはまだ大丈夫と安心したいところもあり、頑張ってしまっています。


 今日は市の登録手話通訳者の集まりもありました。平日は仕事があり、休日は体調管理が第一でほとんど市の通訳者派遣には応じられない状態が続いています。手話通訳者は頑健な人が多くて、フルタイムで働きつつ夜間や土日に通訳や活動に参加し、疲れを見せない人もたくさんいらっしゃいます。うつ持ちの私には絶対に無理なので、本当に勝手して悪いとは思うのですが、最近では名ばかりの登録通訳者になっています。

 今日は小さくなって出席してきました。


 発達障害について、NHKで継続的に様々な番組で取り上げるということです。「発達障害プロジェクト」  分かっているようでも説明するとなると難しく、サポート方法も手探りで悩みなのです。期待しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿